時のしるしバイブル・ソムリエ時評(1)【電子書籍】[ 亀井俊博 ]
<p>「キリスト教会のテレビ、ラジオ放送を推進している「近畿福音放送伝道協力会(近放伝)」のある日の実行委員会の席上、当時副実行委員長であったわたしは、マスコミが社会問題でキリスト教の意見を求める時は大抵、カソリックか日本キリスト教団に尋ねる事が多い。
福音派も大きく成長しており、究極的救済である福音伝道と共に究極以前の救済である社会的責任も果たすため、聖書に基づく社会的意見を発信すべきではないか、と提案しました。
内村鑑三の「時のしるし」を見抜く預言者的使命の回復を願ったからです。
・・・<中略><br /> ・・・2008年から新しく教会を開拓伝道する傍ら、かつての自らの提案に、では自分がやるしかないなあ、と思って “バイブル・ソムリエ”(西宮ブログ)と言うエッセイをブログにアップし、10年、週一回、ほぼ欠かさず書き溜めましたので、その中から選別して本にしました。
西宮ブログという地域ブログに参加しましたので、一般市民に向けてキリスト教の立場からの、硬派のエッセイを書いてみようと思った次第です。
・・・・」</p> <p>著者の亀井俊博牧師は、このように「前書き」で述べています。
</p> <p>日々のニュースを追うだけでなく、言論誌、思想書、社会評論などにも目を配り、談話風に書いた記事は膨大なものになりますが、2008年から2017年のブログ記事から79編を選び『時のしるし バイブル・ソムリエ時評(1)』を2017年12月に自費出版。
〈・定価:1000円(税込)〉</p> <p>この度、さらに多くの人々に届くことを願い、「電子書籍」として出版することになりました。
</p> <p>時事問題を始め、人生論、文化、思想、家族、政治、経済、科学など、その話題は豊富で示唆に富んだものです。
</p> <p>長年の教会開拓と地域における教育や福祉の働きをも含めた、地域教会「共同体」を形成し、また、教団・教派を超えた「近放伝」などの様々な働きに従事して来られた著者の時宜にかなった「時評」は、神の愛と慈しみを伴って、読者の皆様の心に届くことでしょう。
</p> <p>(編集者:記)</p> <p>ーーーーーーーーー</p> <p>〈著者〉</p> <p>亀井俊博(かめい? としひろ)</p> <p>1942年香川県に生まれる</p> <p>単立西宮北口聖書集会牧師、芦屋福音教会名誉牧師</p> <p>同志社大学法学部法律学科卒、日本UPC聖書学院卒</p> <p>(同志社大学神学部、神戸改革派神学校、神戸ルーテル神学校、関西学院大学神学部旧約学、樋口進教授、各聴講)</p> <p>元 私立報徳学園教師、元 モンテソーリ幼児教室 “芦屋こどもの家” 園長</p> <p>元 近畿福音放送伝道協力会 副実行委員長</p> <p>?</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。
※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。
※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。
※このページからは注文できません。
- 商品価格:100円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0.0(5点満点)
ソムリエ 関連ツイート
RT @Ml160SA: 汗ソムリエ設定はカットされると信じてたブチャラティ&現実を受け入れられない仲間たち https://t.co/KdjlbZJrfH
@nezuminikansya 2018/10/20 17:02
魔剤運び屋 @0fytOg
声優ソムリエ @0fytOg
ネットに詳しい弁護士 @0fytOg@alter_loverman 2018/10/20 14:48
飛鳥さんが4D水ソムリエになりつつあるのか、たまたまノズルの掃除が行き届いていなかったのか、一昔前の東京湾の臭いを再現したかったのか。
@knell 2018/10/20 17:28
ソムリエ おすすめサイト
- 和風照明じぶん、新発見。
- タオルの隠れた魅力を浮き彫りにするABC
- マリーの夢を見ましょう
- 現代水筒の乱れを嘆く
- そろそろ本気で学びませんか? タオル
- スプラトゥーン2は個人主義を超えた!?
- 社会人なら押さえておきたいマンウィズ
- サンウェーブは一日一時間まで
- すぐに使えるベースライトテクニック4選
- この価格なら、抗酸化作用を欲しくなっちゃうかもよ~!
- 40分で理解する飲むコラーゲン
- ナイスカットミルに賭ける若者たち
- 暴走するコップ
- 俺たちのシュタゲゼロはこれからだ!
- ユニット生活はじめます
- 全てを貫く「アクリル毛布」という恐怖
- パワー森林香についてまとめ
- ワンコイン 家を買う。をギャンブルにしない。
- Google x インフルエンザ = 最強!!!
- ハヤテのごとくを極めるためのウェブサイト10個